返回顶部

日买网 > 爱好、文化 > 乐器、器材 > 乐器 > 笛子 > 篠笛

  • 侦测到“故障品”字样,请与客服确认
  • 此卖家为店铺,收10%消费税
  • 此商品为海外发货,可能收取高额运费
  • 此商品注意尺寸重量限制,以免无法运输
篠笛入門2点セット 篠笛(しの笛)横笛 東雲 無地 7穴 7本調子(B調) ドレミ調(洋楽調/調律笛)+教本 香川隆樹・香川良子の篠笛教室

篠笛入門2点セット 篠笛(しの笛)横笛 東雲 無地 7穴 7本調子(B調) ドレミ調(洋楽調/調律笛)+教本 香川隆樹・香川良子の篠笛教室[浏览Yahoo!拍卖页面]

  • 一口价:¥599(合12000日元)
  • 现在价格:(合日元)
  • 剩余时间:
  • 下标数目:

帐户升级,享受免保证金出价! 《会员制说明》

卖方资料

雅虎卖家:tpmusic2004收藏卖家

卖家评价:31465 25
店铺卖家:店铺卖家
发货地址:徳島県

徳島県 到 京都 的运费参考

三边和 运费
60厘米 ¥51
80厘米 ¥62
100厘米 ¥74
120厘米 ¥84
140厘米 ¥96
160厘米 ¥107

以上仅供参考,具体以卖家规定为标准

该卖家需要收取10%消费税

商品参数

  • 拍卖号: s1102159994
    开始时的价格:¥599 (12000日元)
    个数: 1
    最高出价者:
  • 开始时间: 2024/6/7 0:38:52
    结束时间:
    提前结束: 不可能
    商品成色: 全新
  • 自动延长: 不会
    日本邮费: 中标者承担
    可否退货: 不可以
    直购价格: ¥599 (12000日元)

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为代购代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。


※本セットは7本調子になっております。
 教本の五線譜通りに演奏するには8本調子セットをお選びください。

【篠笛】
東雲 無地は、2 年ほど寝かせた優れた竹のみを使用し、竹本来の姿そのままの、シンプルな調律笛です。
ドレミ調に調律したその音色は、篠笛と遜色ない音色を実現しています。
内側は合成漆塗り仕上げ、調律笛を始めるのに最適な一本です。

伝統ある大塚竹管の篠笛です。五線譜で書かれた楽曲を演奏できるようにドレミ調に調律した調律笛です。
(お祭りなどに使われる場合はお囃子調の笛をお勧めします。)

調子選びは各地の祭りやグループで同じものを使っている場合が多いです。
何本調子を使用しているか事前に確認することをお勧めします。

 ○調子:7本調子 (B調)
 ○孔 :7穴
 ○無地(巻無し)
 ○ドレミ調(洋楽調)

篠笛は天然の竹を使用しています。竹はひとつとして同じ表情がありません。
自然にできる、まだら・めくれ・すじなどは竹の特長でもあります。
私たちは、昔から伝わる伝統的な笛づくりを行っており、その竹の表情ひとつひとつを自然の風合いと考えています。
これらの自然にできる模様は、返品・交換の対象外となりますので、ご理解をお願いいたします。


【教本】
「香川隆樹・香川良子の篠笛教室 改訂版 篠笛でポピュラーを吹こう」

篠笛演奏家の香川隆樹氏と香川良子氏による篠笛入門書。
いわゆるお囃子や民謡ではなく、五線譜に対応した西洋音階の曲(日本の歌やポピュラ-曲等)を楽しめるように、七孔八本調子の楽器(ドレミ音階に調律されている篠笛)を用い、篠笛初心者にもわかりやすく解説しています。
本書ではシンプルでわかりやすい「香川式数字譜」と五線譜を併用し、五線譜が読めなくても曲が吹けるように配慮されています。

(収載内容)
【基礎編】
篠笛について
篠笛はどこで買えるか
何本調子の篠笛を買うか
篠笛の選び方
篠笛各部の名称
篠笛の音域
篠笛の扱いと手入れ
篠笛の保管
篠笛の構え方
篠笛の持ち方
指孔の押え方
音の出し方~その1・2
音を出す練習は、長時間やらない
とりあえず、吹いてみよう 「ほたるこい」
とりあえず、吹いてみよう 「かごめかごめ」
音が出ない時には~その1・2
右小指の役割
温かく、湿気があるとよく鳴る
香川式数字譜について
反復記号と演奏法
音符一覧
休符一覧
凡例
安定して音を出すには

【実践編】
6の練習-低音(呂)・5の練習-低音(呂)
4の練習-低音(呂)・3の練習-低音(呂)
2の練習-低音(呂)・1の練習-低音(呂)
同音を続けて吹くには
◎の練習-低音(呂)・7の練習-低音(呂)
初めは、1の低音(呂)と筒音◎は出なくてもいい
高音(甲・大甲)の出し方
1の練習-高音(甲)・2の練習-高音(甲)
5の練習-高音(甲)・6の練習-高音(甲)
7の練習-高音(甲)・8の練習-高音(甲)
篠笛は、音程も音色も吹く人が作り出すもの
「メリ」と「カリ」
半音の出し方
7flatの練習
3flatの練習
6flatの練習・5flatの練習
2flatの練習・1flat低音(呂)の練習
半音の練習も、曲の中で
特殊な指使い
籐を巻いた篠笛

【収載曲 全42曲収載】
ほたるこい(練習曲) かごめかごめ(練習曲) チューリップ
かえるの歌 ちょうちょう きらきらぼし うさぎ たき火
春の小川 浜千鳥 家路 若者たち たなばたさま 茶摘
夕焼小焼 琵琶湖周航の歌 冬の星座 ゆりかごの歌
おもいでのアルバム 砂山 夏は来ぬ 赤とんぼ
みかんの花咲く丘 竹田の子守唄 しゃぼん玉 叱られて
背くらべ ふるさと(高音) 紅葉 里の秋 ふるさと(低音)
四季の歌 さくら 野ばら 我は海の子 夏の思い出
花嫁人形 浜辺の歌 サンタ・ルチア 翼をください
時の流れに身をまかせ トップ・オブ・ザ・ワールド

新功能上线

鼠标选中一段文字, 可以自动翻译啦!