返回顶部

日买网 > 家电、AV | 相机 > 音频设备 > 转盘 > 本体 > 托劳伦斯

  • 侦测到“故障品”字样,请与客服确认
  • 此卖家为店铺,收10%消费税
  • 此商品为海外发货,可能收取高额运费
  • 此商品注意尺寸重量限制,以免无法运输
トーレンスへのオマージュ TD 124/Ⅱのスタンド スペシャル

トーレンスへのオマージュ TD 124/Ⅱのスタンド スペシャル[浏览Yahoo!拍卖页面]

  • 现在价格:(合日元)
  • 剩余时间:
  • 下标数目:

帐户升级,享受免保证金出价! 《会员制说明》

卖方资料

雅虎卖家:mskhl96912收藏卖家

卖家评价:14 0
店铺卖家:个人卖家
发货地址:埼玉県

埼玉県 到 京都 的运费参考

三边和 运费
60厘米 ¥51
80厘米 ¥62
100厘米 ¥74
120厘米 ¥84
140厘米 ¥96
160厘米 ¥107

以上仅供参考,具体以卖家规定为标准

商品参数

  • 拍卖号: f1132882768
    开始时的价格:¥4617 (92800日元)
    个数: 1
    最高出价者:
  • 开始时间: 2024/6/9 20:32:30
    结束时间:
    提前结束: 有可能
    商品成色: 全新
  • 自动延长: 会
    日本邮费: 中标者承担
    可否退货: 不可以

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为代购代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

商品の説明
私が考えるに、THORENS TD124 は、民生用のレコードプレーヤーとして最高の美しさを備えたモデルだと思います。このプレーヤーは、ガラードのオールドタイプと共に、ヨーロッパが生んだ優秀なオーディオ機器を代表するモデルとして知られています。

かつて、レコードプレーヤーは、音楽産業・パッケージメディアの主流でしたから、コアなオーディオフリークは、凝りに凝ったプレーヤーを作ってレコードを楽しんでいました。それが、コンパクトディスクの登場で、プログラムソースの主役の座を奪われ、今では、一部の熱心なアナログマニアか、逆にアナログレコードを新しいものと間違えて興味を持った若者にしか使われていません。

このような状況の中で、THORENS社は、他のオーディオメーカーが、低速モーターによるダイレクトドライブ/回転制御回路/サーボ技術を駆使したプレーヤーを作る中で、頑なにベルトとアイドラーを併用した機械式のプレーヤーを作り続けてきました。この態度は、quartzに頼らず、あくまで機械式に拘って精度の高さを追求する、Rolexの腕時計づくりに似ています。

THORENS」という会社は、スイスに有って古くから精巧なオルゴールを作っていた会社と聞きますが、その製品は、どれも、精密機械の生産を地場産業として守ってきた、お国柄を忍ばせる確かなモデルばかりです。

私が、今回手に入れたTD124Ⅱというモデルは、その名のとおり、2番目にリリースされたモデルですが、とても小さく、丸みを帯びたスタイルと美しい色合いがキュートなプレーヤーです。
このターンテーブルに、SMEやグラドなど、ビンテージ製品と呼ばれるトーンアームを組み合わせたプレーヤーは、世界中に愛好者が多く状態の良い個体は高価で取引されています。物理特性では新製品に敵わなくとも、手元に置いて愛用したい、これがTD124です。

掲載した写真は、何れも私がスペシャルチューンを施したスタンドに載るTD124Ⅱです。この一台は、硬質な木材で作られた集成材や天然木で構成されたスタンドに載っています。一般に、このプレーヤーは、箱型の木製ケース(台座と表現されている)に収められていますが、私は、これに飽き足らず、オリジナリティーの有るものを作りたくなりました。それが写真のスタンドで、これが今回の商品です。この作品は世界に一つしかない愛好家の宝物になる筈です。

このスタンドのベースは、20mm厚の硬質な集成材で、底面に10mm厚の黒御影石が強固に接着してあります。このため容易に共振することが有りません。

この石板は、セメントと石材専用の接着剤を混合して貼り付けてあるので、何処を叩いても「コツッ」としか鳴りません。
私が、ここまで拘るのは、静寂感を求めるからです。

ベースにはφ30mmとφ50mmの丸棒を接着してありますが、これにはフォノモーター本体に繋がるシャフトが入る穴が開けてあります。シャフトにはゴム製のマッシュルームコーンが被ってクッションとなり、振動を吸収するのはトーレンスの意図するところです。

写真のアームボードは硬質な木材を用いて新しいものを4枚ほど作りました。これは、アーム交換に対応するためですが、其々の底に鉛の板を接着して鳴きを抑える対策を施しました。

塗装は、ベースや脚部の色とのバランスを意識して、蜜蝋ワックス含侵のほか、ワインレッド、ゴールドなど、自動車の塗装を専門にする会社の会長に依頼して完璧を期しました。今回商品として出品しているのは、このうちの1枚で、入札の際、選んで頂きます。

画像にトーレンスのプレーヤーが写っていますが、これは参考のためであり、出品物では有りません、あくまでも、商品はスタンドとアームボード1枚のセットです
この点を、くれぐれも、お間違えなきよう、宜しくお願いします。

Playerについては、もし、希望が有れば有償でお譲りすることもありますが、これは別に相談させていただきます。

私は、60年を超えるキャリアが有るオーディオフリークで、嘗ては、石材を用いたオーディオ機器を考案し製作するガレージメーカーでした。特許庁に名称登録をして名のあるオーディオショップで製品の販売もしていました。一流スタジオへの納入実績もあります。私は今や高齢ですが、元気一杯に、心底大好きなオーディオに取り組みますので、みなさま宜しくお願いします。

出品者が音質評価をしている環境が判るように、リスニングルームの風景を2枚掲載しました。なお、この写真に写っている機材は商品ではありませんので、お間違えにならない様宜しくお願いします。

新功能上线

鼠标选中一段文字, 可以自动翻译啦!